運営ポリシー

「スロットグランプリ」 運営ポリシーについて

「スロットグランプリ」は、スピンジョイ株式会社(以下「当社」といいます)が、企画・開発・運営・提供するオンラインゲームサービス(以下「本サービス」といいます)です。

当社が本サービスのゲーム運営を円滑に進行するための方針として、「スロットグランプリ」運営ポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。

また、本ポリシーにおいて、「スロットグランプリ」のゲームサービス運営を行うスタッフチームを「運営事務局」といいます。

運営事務局は、本サービスの品質向上及び、常にお客様が快適に本サービスをご利用いただけるように最善を尽くします。

お客様は以下の運営ポリシーを熟知していただき、運営事務局にご協力ください。

運営事務局について

運営事務局は、本サービスの品質向上及び、常にお客様が快適に本サービスをご利用いただけるようにお客様のサポートを行うチームです。

運営事務局の主な役割は以下になります。

本サービス及び公式サイト等の運営事項全般の点検及び問題発生時の迅速な対応を致します。

快適なゲーム環境を保つため「利用規約」、及び「本ポリシー」に違反する行為が確認された場合や各種不具合が確認された場合の報告受付、及びその修正作業等の対応を致します。

サポートを必要としているお客様からのお問い合わせ、ご質問等に対して、可能な限りの対応を致します。

その他、運営事務局により対応が必要だと判断された事象について対応を致します。

運営事務局が対応できないこと

以下のお問い合わせ、ご質問、報告等は、運営事務局は対応致しません。あらかじめご了承ください。

l ゲーム攻略に関する情報、及びゲーム仕様に関する情報の開示

l 他のお客様に関する情報の開示

l お客様間のトラブル対応

l その他、運営事務局により対応するべきでないと判断された行為

運営事務局が行わないこと

以下の行為を運営事務局は行いません。あらかじめご了承ください。

l 特定のお客様に対する優遇処置

l お客様とのゲーム内アイテム等の取引(イベント時を除きます)

l 会社、運営事務局に関する情報の開示

l お客様に対して個人情報やログインID、パスワードを問い合わせる行為

お客様へのお願い

お客様は本サービスの不具合や問題点を見つけた場合、他のお客様に伝達あるいは悪用することなく運営事務局へ通達してください。 もし運営事務局に情報提供せずに不具合や問題点などを伝達あるいは悪用したという事実が判明した場合、該当アカウントは規定により制裁措置を受ける場合があります。

ログインID、パスワード等のアカウントに関する管理は、お客様自ら注意して行ってください。 お客様自身の管理が不十分であったり、不注意によりアカウント管理に問題が生じた場合、運営事務局でサポートが行えない場合がございます。

上記以外にも、公正で円滑な運営の為にお客様にお願いをする場合がございます。その際は、出来る限りのご協力をお願いします。

お客様の購入限度額等  (支払可能金額等)

本ゲームは基本無料で遊べますが、ゲーム内アイテムが購入できます。

支払可能金額の上限はございません。

ただし、以下の通り、年齢により1か月で購入できる金額が異なります。

15才以下 1か月あたり5,000円まで

16才以上19才以下 1か月あたり20,000円まで

20才以上 購入限度額はございません。

注意:定期購入などは一切含まれていません。

お客様同士のトラブル

当社及び運営事務局は、原則としてお客様同士のトラブルには介入いたしません。お客様同士のトラブルに関しましては自己の責任においてお客様同士で解決していただくようお願い致します。ただし、法律に違反している等、本サービスの運営に影響を与える事実があった場合につきましては、この限りではありません。

ニックネームについて

他のお客様によって既に登録されていないニックネームであれば、お客様のお好きな名称を登録することができますが、以下の項目に該当する名称は禁止されています。以下の項目は一般的なものを掲載しておりますが、全てではありません。また、登録前にニックネームやその表現方法について個別に回答することはできませんので、あらかじめご了承ください。

登録された名称が以下の項目に該当すると判断された場合、運営事務局はキャラクターの削除や名称を一時的に強制変更する場合がございます。

1. 人種、民族、宗教を差別するような名称

2. 身体的、性的な差別をするような名称

3. 性的な名称

4. 宗教活動を行っていると判断できるような名称

5. 営業や宣伝活動を行っていると判断できるような名称

6. 当社またはその関係会社等、運営事務局、及びこれらの社員・スタッフの名称

7. 特定の人物、組織等を差別、中傷する(悪く言う)ような名称

8. 公序良俗に反する表現が含まれる名称

9. 他のお客様に不快感を与えるような名称

10. 運営事務局であると誤解を招く名称、またそれに似せた名称

11. 上記全てに関する同義語(違う書き方でも意味が同じ言葉)や同音語(違う意味でも読み方が同じ言葉)などの名称

12. その他運営事務局が不適切と判断した名称

ゲーム内のデータの損失について

以下の場合につきましては、運営事務局ではゲーム内コイン・ゲーム内ガチャコイン・ゲーム内金塊(以下「ゲーム内データ」と総称します)の救済措置を行いません。

l 通常使用によるゲーム内データの消費

l お客様自身の故意または過失による場合(運営事務局がゲーム内データ損失の可能性およびその回避方法について事前に告知し、お客様自身にて当該データ損失の回避が可能であった場合を含みます)

l お客様間取引による場合

l お客様が使用するスマートフォン、通信回線、その他使用する機器等の不具合や障害による場合

l その他、運営事務局がゲーム内データ損失の事実を確認できない場合

以上

2019年2月制定